お悩み相談
便のおもらし の相談 4歳の女の子の便秘と便のお漏らし:治療法は?
質問
幼稚園の年少で現在4歳になります。
乳児の頃から毎日排便があるタイプではなく、2~4日にまとめて1回出るか、1日に4~5回に分けて少量出る感じでした。
トイトレは無理強いをしたくなかったので、本人がパンツにすると言うまでせず、オムツが外れたのは3歳になってからでした。
幼稚園に行く前になんとかうんちも、と思いまずは排便のリズムを整える為に小児科を受診したら上位に入るレベルの便秘症と診断され、毎晩と朝は1日おきにモビコールを一包ずつ服用しています。
現在は2~3日に1度はまとまって出る感じです。
ただ、毎日パンツに少量のうんちがべったり、若しくは消しゴムのカスみたいなうんちがコロコロと大量に出たり、毎日2回もしくは酷い時は1時間にパンツを履き替える事もあります。
うんちが溜まってきている時、土日に主人とハイテンションで遊んでいる時が特に酷いです。
ちなみに排便はオムツに履き替え、体育座りをして足を上げてする、という妙なスタイルが癖づいてしまっています。
トイレでおしっこをした時にうんちも出ている事もあり、本当にモビコールだけでいいのか、何か排便機能に問題がないかご教示頂ければ幸いです。
先生の回答
ご質問ありがとうございます。当院に受診される便のお漏らしの患者さんの8割以上は、便塞栓型の慢性便秘症です。
一般の、特に成人の便秘は腸管通過遅延型といって、腸管の動きがかんまんでゆっくりとしているため、便がスムーズに移動せず便秘になりますが、小児とくに便のおもらし(便失禁)をともなう場合は、便が肛門近くで塊のようになっていて、この塊が肛門を閉じにくくし、その隙間から便が外に出たり、または塊の一部が転げ落ちるように外に出る症状があります。
肛門近くに便の塊があると、便意も感じにくくなり、普通の姿勢で排便出来なくなる傾向があります。
どちらの便秘のタイプかで治療法が異なります。
特に便塞栓型では、モビコールなどの浸透圧下剤だけでなく、刺激性下剤も併用する必要があります。
まずは娘さんがどちらのタイプの便秘であるかを、お腹のレントゲンや超音波検査、必要に応じて消化管造影検査などで明らかにしてから、必要な治療を決めていく必要があると思います。
日付:2020.10.18